先日は、「しろいろ森のようちえん」のみんながにんじんを収穫しにきてくれました☆
ミモレ農園に到着~~♪みんないつも顔を見ると「おはよ~~!!」っと元気よく走ってきてくれます。リュックをおろして、と…みんなが小屋に荷物を入れおえたとたん、雨がザーッと降ってきました。テントの中に入って、雨が止むのを待ちます。でも子どもたちはカッパがあれば大丈夫!泥の上をバシャバシャと走ったり、泥遊びが始まりました。
しばらくしてやっとやんだ~っ。「じゃあニンジンさん採ろうか~。」のせのりんの一声でみんなにんじん畑へ一直線。
雨で土が柔らかくなり、すぽっと簡単に抜けました。といっても、葉っぱだけをひっぱるとちぎれちゃう。どこを持ったら一番抜きやすいかな?そうやって力加減も覚えていきます。同じ土でも、晴れてカラカラのときと雨が降って湿ったとき、お野菜の収穫のしやすさも変わってきます。それもまた自然の営み。
さて、子どもたちはやっぱり収穫しているときは真剣。大人顔負けの凛々しい表情です。でも採れたらやっぱり嬉しいみたいです。笑顔がかわいい😊
お昼ごはんはいつものように、みんなでお弁当。「鶴亀のように」を唱和して、「いただきま~す!」。ごはんの後は、みんなが前回夢中になった畑の溝あそび。さら砂が広がるこの場所は、今回は浅い川になっていました。なので、こどもたちはより大はしゃぎ。何度もバシャバシャ走って往復しては楽しげ。「虫さんを助けてあげるんだ!」と土を盛って陸を作る子も。
よく遊んで、よく収穫して、よく食べて。子どもたちと過ごす時間は、シンプルに生きることを思い出させてくれるような気がします。
今回も、せのりん、しろいろ森のようちえんのみんな、ありがとう!
しろいろ森のようちえん
https://www.facebook.com/shiroiroforest/